犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで散歩とリーダーウォークの方法

m1.pngリーダーウオークに取り組んでみましたが、散歩に行く最初からリードがピンピン状態でどうも上手くいきません。
方向転換しても力で負けてしまいます。我が家では胴輪を使ってますが首輪じゃなければ駄目でしょうか?首輪を嫌がり着けるのが大変なのです。それと散歩が嫌いなのですが何か良い方法をアドバイスして頂けないかメールしました。宜しくお願い致します。


m2.png・まず首輪は頑張って付けてみてください。
 
最初は違和感があるので、嫌がりますがすぐ慣れます。そして付けっぱなしにしてください。迷子札などを付けておくと安心も出来ます。ボディハーネスだと、どうしても力的に犬に有利になります。それと仰向け時やマテなどをさせるときも、首輪をつかんで固定できたりもしますので、便利です。どの犬も、慣れない物を身に付けるのは最初は嫌がります。しかし首輪は必要です。ぜひチャレンジしてください。
 
・リーダーウォーク=散歩と思われなくても良いです。
 
ホームページでも述べましたが、犬にとって「勝手な行動が出来なかった」ということを体現させることが目的なのです。ですので、ブルちゃんがどこかへ行こうとした時は、無理に反対方向に歩かずとも、飼い主さんがジッと止まって、無視すればそれでも良いのです。犬にとって「勝手な行動が出来なかった」という事実(体現)と「毅然とした態度」を示したわけです。それで良いのです。
 
それを何度も何度も繰り返すことによって、犬は「この人の前では勝手な行動は出来ない」という認識を持つようになります。ですので、例えば何かを噛むクセや破壊グセ、飛び付きグセがあるような場合にも、わざと物を見せたり、人間がそばに寄って同じ方法をとっても有効です。余談ですが、リードを手や腕でつかむのが大変でしたら、腰にしばって腕で補助する形も良いです。
 
以上、そんな形でリーダーウォークは外で歩く必要は無いのです。部屋でも、玄関先でも、お庭でも出来ますし、やるべきです。
 
・散歩を嫌がる、ですが二つ意識してください。
 
まず飼い主さんのリーダーシップです。態度、仰向け、リーダーウォーク、遊びを通して信頼関係と主従関係を確立する必要があります。そして群れの行き先はリーダーが決めるのです。ブルちゃんが飼い主さんをリーダーとして認めたならば、態度も変わり外の散歩について行きたくなるはずです。
 
もう一つは社交性です。過去の環境によっては社交性が乏しかったかもしれません。でもそれは過去の話です。それは忘れてこれから出来ることを考えましょう。最初は無理に引っ張って遠くまで歩く必要は無いのです。まずは玄関先にずっといるだけでも良いです。明るい時間帯であれば、多少なりとも人や動物が通るはずです。それを見せるだけでも良いのです。この時期はちょっと大変ですが、天気が良い日や季節は外でイスにでも座って本や新聞などを読んで時間をかけて一緒に外にいてあげると良いです。
 
だからお休みの日などは、人や犬がいる場所へ車で連れて行ったりすれば、なお良いと思います。その集団に無理に近づく必要はないのです。最初は見せるだけで良いのです。少しずつ、家から歩く距離を伸ばしてください。
 
また、ヒモ付きボールなどで遊ばせる場合、部屋ではなく、なるべく玄関先やお庭などの外でされると良いと思います。(そもそも「外」そのものが怖いのかもしれませんので・・・)
 
そしてボールを転がす場所を序所に道路などに向けていけば良いのです。オモチャで釣るという感覚はいけませんが、「ボール遊びの延長でいつの間にか外を歩く距離が長くなっていた」という状態にするのも一つの手です。
 
 
最後になりますが、やはり大前提は主従関係の確立です。まだ取り組まれたばかりです。どうかあせったり、イライラしたり動揺しないでください。犬にも伝わりますし、信頼や主従関係が余計に崩れ悪循環になってしまいます。
 
高望みせず、「一日少しでも進歩したらOK」というくらいの大きな気持ちで望んでください。



犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針