犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬の避妊手術後は太りすぎ防止用のドッグフードに変えた方が良いか

質問内容堀川様、〇〇です。こんばんは。ご返信ありがとうございました。(7か月のメス犬)

いよいよ今週末に犬の避妊手術を行います。そこで術後の食事の件で質問をお願い致します。術後は食欲が旺盛になるとのことですが、太りすぎ防止の専用の食事が必要でしょうか。

獣医さんからは特に進められていませんが、太りすぎには注意してくださいと言われています。

家の犬は食べる事がとても大好きで、食事を残した事は一度もなく食欲が無いこともありませんので、エサを与えればいくらでも食べる状態です。

エサはナチュラルチョイスパピー用で規定量を与えています。以上よろしくお願い致します。

追伸:以前ご指導いただいた食事中のマテがだいぶできるようになりました(^-^)

 

返答内容

今は気にされず、1歳まではパピー用を与え続けてください。

急激な成長はいったん穏やかになりますが、これから骨の密度や各臓器・筋肉が充実していきます。そのための栄養素は必要です。

ただし、7・8か月すぎると、急激な成長が穏やかになりホルモンバランスの変化の影響もあったりして、いったん食欲が落ちる時があります。

吐いたり元気がない・・ということがなければ心配ありませんが、心配してトッピングを加えたり、手で食べさせたり、フードを変えたりしないことです。知能が高くなる時期なので、それを学習して違う食べ物が出てくるまで食べないで試す・・・という行動を、犬が見せるようになります。主従関係にも影響します。

犬が食べない時は、10分程度待って、食べないならかまわず無視して下げてください。次のゴハンの時間まで、食べ物は犬に一切与えないことです。

食べさせる量は、1歳過ぎたらコントロールしていきましょう。成犬メンテナンス用フードに切り替えて、お腹と胸の幅の比較で見ていきましょう。胸の幅よりもお腹の幅が小さければ良いです。お腹のほうがポッコリ広いなら、少しずつ少しずつフードの量を減らしていきましょう。ギャップを大きくしないことです。

では、犬の手術後の接し方も以前お話していますので、気遣いしてチヤホヤされないようご注意ください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針