犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでトイレを教える時の声掛け指示のしかた

質問内容
こんにちわ。先日は犬とのアイコンタクトについてアドバイスありがとうございました。

その後、まず膝の上には乗せないように徹底したところ、最近はソファに私たちが座っていても私たちの膝には乗らず、ソファの横に伏せるようになりました。本当はソファに上がらせない方がいいのかもしれませんが、ちょっとだけ進歩したと思っています。

褒め方も短く「ヨシ」で身体をポンポン叩くように変えました。また、仰向けにしたときに、「見て」で一瞬でも目が合えば「ヨシ」と声をかけるようにしています。それを続けて、変わったかどうか正直まだ微妙です。

前は、「見て」でこちらから目を合わせようとすると目をつぶってしまっていたのが、最近は目をつぶることが少し減ったかなぁ?といった感じです。でも、このまま続けていこうと思います。

今日は、トイレについて良いアドバイスを頂きたくメールさせていただきました。うちのワンコは私たちの前ではトイレをしないのです。なので、休日に私たちが家にいると全然しません。さすがにこちらが心配になるので、私たちが部屋から出て見られていないと思わせてトイレをさせています。(実際は隣の部屋からこっそり見ています)

トイレをしそうな素振りを見せたら、ワンツーワンツーを言って促す方法もやってみましたが、逆に「ワンツーワンツー」と声をかけると喜んで私たちの方に寄ってきてしまいます。ケージから出れない状況でも、注意がトイレから私たちに変わってしまい、トイレを止めてしまいます。ちなみに、隠れて隣の部屋で見ているときは、トイレをしていると分かれば「ワンツー」の声をかけています。

最近は食糞もします。平日の昼間は長い時間留守番をさせているため、ウンチをしても直ぐに片付けることが出来ず、結果、私たちが帰ってきてみてみると、ウンチした形跡はあるが、ウンチはない。といったことや、ウンチの破片が少し残っているといった感じです。

トイレを促してさせることが出来れば、朝と夜の2回させて1日のウンチは終わり。というスタイルにしたいのですが、今の状況でこれは可能でしょうか?

尚、先日動物病院でやせすぎを指摘され、1日2回から3回に餌の回数が増えました。(朝、私たちが帰宅した後、寝る前の3回)

*基本トイレはトイレトレーにしています。平日の留守番中はトレーが一杯になっているとトレーの外にしてしまっていますが、大体8割ぐらいはトレーで出来ています。

*現在とにかく、おしっこ、ウンチの回数が多いです。(平日) おしっこは7~8回/日、ウンチは4~5回/日 普通これくらいするのでしょうか?

上記の状況の分かる範囲で結構ですので、アドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願いいたします。


返答内容まだ成長期ですので、食事量は常に増やしていかないといけません。ただし、1歳過ぎると急に太りますので、フードを成犬メンテナンス用に変えて、量もお腹の幅と胸の幅を見ながら調整していってください。

ただ、もう8か月過ぎていますので、回数は多くなくても良いです。食糞やトイレの問題が無ければ、回数が多くて良いのですが、食事の回数が増えるとトイレ回数もそれに比例して増えます。

今回は量の追加で対応したほうがトイレのしつけには良いです。月齢からしても健康にも問題ありません。

まず、関連付けする指示音の声掛けですが、犬は「音」で反応していますので、出来れば「チチチチ」などの「音」にしてください。

例えば、犬はオテなどの場合、頭の「オ」でもう反応して動き始める場合があります。シンプルな音の方が反応しやすいので、そういう単音にしてください。

それと、無理にケージ内だけで促さないで、リードを付けてケージから出しボール遊びも良いですので、興奮と緊張の刺激を与えてあげると良いです。少し遊んでからケージに入れて音出し・・トイレしなければまた少し遊んでからケージに入れて音出し・・で繰り返し促してください。

また、トイレのしつけは唯一叱ってはいけません。失敗しても絶対に叱ったり強い口調で指示してはいけません。

他には、犬は「滑る・ズレル・しなる」足場が嫌いなので、ガッシリして滑り止めが付いていて、大きいトイレにしてください。

やはり日中長い留守番の犬は、なかなか食糞対策は難しいですので、根気良くやるべきことを続けていってください。

もちろん、指示通りに出来て褒められて、犬が嬉しくなる関係作りも忘れてはいけません。

では、また頑張って続けましょう(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針