犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬がトイレを外でしかしなくなった場合のしつけ方

質問内容よろしくおねがいします。6歳のトイプードル♀を飼っています。

トイレを外でしかしないので困っています。散歩をする様になってからです。トイレを済ませるまで外には出さない方がいいのでしょうか?

犬がストレスがたまりそうで心配です。普段は午前中は留守番です。

1、スキンシップ:各自好きな時に。
2、遊び:犬の夕ご飯の後にボール遊び。犬が要求するので。
3、叱り方・褒め方:あまり考えてはいませんでした。
4、おやつは与えてません。声かけは出掛ける前後。
5、散歩:毎日30分位。
6、一日のスケジュール:6時頃朝食、外でおしっこ。12時頃まで留守番をし、15時頃に散歩。その後夕食。19時頃にガムを食べ、その後ボール遊び(犬が要求する)21時頃に就寝。

こんな感じです。

 

返答内容

まずはあせらないで、外でトイレさせている時に「音の関連付け」をしっかりすることです。

オシッコ・ウンチの度に見逃さないで、「チチチチ」などの効果音を言い続けてください。地面の指差しジェスチャーも見せてください。音とジェスチャーを出しながら、ポンポンして褒めてください。

2・3日しっかり音を関連付けたら、今度は家で試しましょう。犬も人間も、興奮で利尿脱糞作用が高まりますが、ケージから出してリーダーウォークや主導型コング遊びで少し興奮を与えてください。

直ぐにゲージ内に誘導できるように、リードを犬に付けて持っていてください。

少し遊んだら、ゲージに入れて音出しと指差しジェスチャーで促してください。しばらく促してもしない場合は、またいったん出して、再度遊んでまたゲージへ入れて促し・・

これを繰り返してください。

または、人が見ていると排泄しにくい犬もいますので、音出しで少し促したら、いったんお部屋から出て、ドアの隙間から監視してみてください。

それでも犬が排泄しない場合でも、気にしなくて大丈夫です。ゲージ内にいつでも排泄できる環境があれば、オシッコ・ウンチがたまればちゃんとしますので、心配されなくても良いです。

ただし、トイレの環境はしっかり整えてください。

犬は「(高い)・滑る・しなる・ずれる」足場が嫌いです。トイレは、ガッシリした大きめのメッシュカバー付にしてください。

そして、オシッコを外でさせる時に、そのトイレを持って行って関連付けしても良いです。玄関先の外でオシッコ・ウンチさせたら、トイレを置いてそのまま散歩に出かければ良いです。

玄関先でも、リーダーウォークすれば外の興奮もプラスされて、犬は排泄しやすくなります。

そして、犬が飼い主さんの指示を聞きたくなる、褒められて嬉しくなる関係作りをしっかりやっていきましょう。犬に合わせて・・犬に要求されて・・ということがあったのではないでしょうか。

良い機会ですので、犬との本当の関係作りも見直され、ご家族皆さんで取り組み直してみましょう。

ちなみに、散歩はできれば毎日続けていきましょう。7歳過ぎたら老犬期に入ります。一気に免疫力が落ちて癌になりやすいタイミングです。

長時間のゆっくりした有酸素運動が、血行を良くし免疫力を高めてくれますので、散歩好きな犬にしておくのは大切なことです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針