犬のしつけがQ&Aで分かる!

散歩で他の犬を避けたがり引っ張って逃げる犬のしつけ

質問内容
堀川さん、お早いご回答ありがとうございました。心が落ち着きました。(実家から引き取った7歳の問題犬)

あのときは犬に粗相をされたことに気が動転していました。彼氏から怒られるのではないか、臭いがついてしまったのでこれからこの場所に繰り返しするのではないかと。ですが最初のうちだけで今ではどこにもしなくなりました。

彼氏も犬に慣れるよう努力してくれ、今は毛の事は考えないようにしてくれているそうで、愛犬のことも可愛がってくれています。このまま飼い続けていいとの事でした。全員が幸せになる事が理想なので、彼氏にも愛犬にも無理はさせないようにするつもりです。

ご指摘のあった通り、Q&Aサイトを深く読み込めていなかったので、毎日少しずつですが読み進めています。

寝るときはケージに入れ、私は目の前で寝ていましたが、徐々に離れていき今では別の部屋で寝ても吠えなくなりました。ドアは開けていますが(笑)

自分からケージに入って寝て、落ち着いた時に私も寝るようにしていましたので、寝不足がかなり続きましたが頑張った甲斐がありました。無理に入れて嫌がられてケージ嫌いになられたら嫌だったので。こんなに早く理解してくれるなんて思わなかったのでとても嬉しいです。

紐付きコングで遊びますが、気分が乗らないと食いつきませんのでそのときはやめています。

餌をあげるときはお手などさせていますが、何も無いときにするとなんだかめんどくさそうに手を出してきます(笑)

家にいるときに隣のわんちゃんの鳴き声が聞こえると激しく吠えてしまいますので、ダメ!とシ!で教えています。前の家では鳴き声が聞こえてきても動じなかったのですが、やはり環境が変わって慣れていないせいですかね。

トイレはまだ家でしてくれませんので、外で指示音でひたすら教えてます。

今一番困っているのが散歩です。

家の周りは穏やかなのでわんちゃん達の散歩コースになっていてよく会います。

うちの子はどんなわんちゃんでも怖がるので(家では強気です)、すれ違っても吠えたり向かっていくことは無いのですが、一度会った道は通りたがらなくなりすごい勢いで家に帰ろうとします。

遠くから鳴き声が聞こえただけできゅんきゅんいいながら真逆に引っ張ります。なので最初の内はいろんな道を通れたのですが今ではすぐ引き返します。

その場合、好き勝手歩かせるのはいけないと思い、反対を向いて止まっていますがそれで合ってますか?

一週間ほどそれで短い散歩が続いたのでさすがにいけないと思い、ダメだと思いながらも抱っこして離れた道に連れて行ったら、普通に歩いてくれました。

その道でまたワンちゃんが見えたら真逆にいきますので、サイトに書いてあったものを参考に、しゃがんでお座りさせて落ち着かせてあげています。

そのときもキュンキュン言って、私に助けを求め膝に乗ろうとしてきますが、もちろん乗せてません。

このワンちゃんから逃げる行為は前の家のときからありました。すぐ真逆に進みますので、その時はまだ堀川さんに出会えていなかったので、いつも抱っこして別の場所に行っていました。

父がいつも夜11:30頃に散歩に行っていたので社会化不足だとは思います。そのとき私が夜に行ったら、わんちゃんもいないのでやはり普通に歩きました。

今は朝と夕方に行っているのですが、慣れるまで夜に行った方がいいでしょうか?

私の推測では他のワンちゃんを怖がっての行動だと思うのですが、他の理由もあるのでしょうか?

人には慣れているようですれ違う度にその人の臭いを嗅いでいます。が寄ってこられると逃げます(笑)

ワンちゃんにも慣れてお友達を作ってほしいのですが、どこかの道で首輪を持って一緒に座って、一時通るわんちゃん達を見せていたらいいでしょうか?

以前、家に帰ろうとするので少しだけ強めに引っ張って歩かせようとしたところ、悲しそうな顔をさせてしまったのでとても申し訳なく思いました。

私の犬のしつけ方はどれが正解でどれが間違っていますでしょうか?

家でリーダーウォークをしようにも、リードに興奮して飛び付いてきて渡すまでずっと二本立ちになり、全く歩けないので何も出来ていません。

コング遊びの途中でリーダーウォークに切り替えたりはしますが、不思議そうな顔をしています。

リードをつけたまま生活することも何度かチャレンジしましたが、その時は隣の犬が吠えても吠えなくなり、その場から動かなくなってしまうので、なんだか可哀想になってきたのでつけていません。

いつも長くてすみません。ご指導宜しくお願い致します。


返答内容
>反対を向いて止まっていますがそれで合ってますか?・・・

↑これでも良いですし、犬が怖がっている場合は、スワレ・マテの型を作ってあげて、となりにしゃがんであげて、指示音ジェスチャーを出しながらポンポン褒めて落ち着けてあげてください。

>朝と夕方に行っているのですが、慣れるまで夜に行った方がいいでしょうか?・・
>他のわんちゃんを怖がっての行動だと思うのですが・・

↑メールを拝見する限りは、そのまま犬に反応していますので、怖がっての行動ですが、歯を剥きだして唸って怒っていくわけではありませんので、単なる経験不足で避けたがっているだけです。

今はなるべく夜に行くようにして、少しずつ夕方に近づけて行ってください。

まずはその子が現状でなんとかガマンできる、優しいレベルから始めることです。そこで練習して自信を付けさせることです。成功して褒められれば、信頼関係も深まります。

夜も、夜中でなければ多少犬に会うはずですので、なるべく遠目から観察させて、少しずつ慣れさせていきましょう。

他には、パソコンやテレビでも反応するかもしれませんので、ユーチューブ動画の犬でも見せて(音も聞かせる)、そこでも教えてください。


>どこかの道で首輪を持って一緒に座って、一時通るわんちゃん達を見せていたらいいでしょうか?・・

↑ですので、これもやってください。ただし、いきなり間近で会わせないで、遠目から始めることです。

キレイで安全な場所を見つけて、そこでノンビリ座って観察させることです。休日などはなるべく長く外で過ごしましょう。


>以前、家に帰ろうとするので少しだけ強めに引っ張って歩かせようとしたところ・・

↑こういう時は、止まって反対を見て無視するか、スワレ・マテの型を作ってあげて指示音ジェスチャーで褒めてあげましょう。(指示で出来れば一番良いです)


>リードをつけたまま生活することも何度かチャレンジしましたが・・

↑一日中そうするのではなく、ケージから犬を出した時に付けて、それを飼い主さんが持って過ごしましょう。それも、付けたり外したりしながら、少しずつ慣れさせていけば良いです。

または、最初はリードを付けても持たないで、プラプラ引きずってもいいです。

犬のしつけは何でもそうですが、急に激変しないで、少しずつ変えていくと良いです。少しの時間やって戻す→また少しの時間やってから戻す→徐々にその時間や回数を長くしていく・・・

そんなふうに、少しずつ適応させていくと良いです。

それでは、また頑張って続けてください(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針