犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけは方法論だけにこだわってはダメ

m1.png内容読んで見ますと確かにかまいすぎ、褒めすぎの面があるように思います。ペットショップではとにかく褒めろとか言われたため、過剰にしたと思います。主に妻が面倒みており、朝起きて私が行くころゲージに入りかまっているようです。1時間くらい行い家事をやったりテレビを見たりしておりますが座っているすぐ隣にゲージがあり目が合ってしまうことがあるようです。

どうしても近所があり吠えさせるのは、あまり出来ない環境ですが、最近は、噛んだり吠えたりです(2人とも)。まだ妻の言うことは聞くほうです。噛んだら 「あー」と言いお座りしたら褒めるようにとショップに言われ妻はやっており多少は聞くが最近は外れます。

仰向けも以前からやれたりしますが気まぐれです。(遊びの中で)メールの内容で口を軽く閉じてダメと言うのを、教えていただきましたが、やり方として脇を抱え持ち上げ両指で口を閉じ目をにらみ「ダメ」で良いでしょうか?後ろ足はつけておいたほうがいいでしょうか?まず簡単なところからやり、仰向けにいきたいと思います。


m2.pngまず、あお向けですが犬が一番分かりやすい方法なのです。実際に親犬が子犬をしつけるために・・リーダー犬が群れのメンバーを注意するために・・実際に使う方法です。だからそれが一番自然で犬に分かりやすい方法だと思っています。

ただしそれは、リーダーウォークもそうですが、あくまでリーダーとしての毅然とした態度を伝えるための、一つの手段でしかありません。どうコントロールするか・・どう抑え込むか・・方法論が重要ではないのです。

それらは主従関係を積み上げていく方法ですが、一方、例えば甘噛みや吠えの注意、トイレ、スワレ、マテ、フセなど具体的な行動については、型と音で何度も何度も体現させないと犬は理解できないのです。吠え噛みつきは、最初のメールのとおりに実践してください。

一日の流れを拝見すると、だいぶかまっておられますね。メールの内容のように、必ず主従関係が保てる遊び方、接し方にしてください。

またケージに入り・・と書かれていますが、遊びもしつけもケージの中でしないでください。落ち着くための場所です。しつけもしにくいと思うのですが、何かご事情があるのでしょうか。

それと外の散歩はされないのでしょうか。社会性が落ちストレスがたまるのと、自分で歩かせないとワガママになります。散歩を嫌がる子をそのままにすると、ますます怖がりになり社交性が落ち、他人や犬に激しく吠えストレスがたまります。

では、まず最初のメールのとおり少しずつ始めてください。

急に長時間したり体罰的になったりしてはいけません。大前提は態度です。そこだけから始めても良いです。

それと、お休みの日に急にしつけを強化するのもいけません。犬の知能も集中力も限界があります。あまりアレコレしようとお考えにならず、態度を徹底することから意識してください。急にハードルを上げないで出来ることから少しずつ・・

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針